2月15日(火)新型コロナの新規感染者、愛知で新たに6,662人の感染確認 今日もまた過去最多を更新しました。

本日の交通費は朝というかもう昼というか、久屋大通りまで行ってから、金山に行きましたので、480円、夕方は東別院に行ってから大曽根まで帰りましたから、470円で、小計は950円です。

本日の食費は朝がピュアな水だけで10円、昼は野菜天ぷらとかしわ、イカ、シシトウ、牡蠣で1,990円、夕食抜きで2,000円です。

そのほかにイオンできなこを3種類と甘王イチゴを買い、1,886円。支出小計は4,836円です。

 

今日は『御社のチャラ男』の9つめ「チャラ男のオモチャ-山田秀樹(55歳)による」を読み終え、その次のを半分近くまで読みました。早坂啓造氏の『価値形態論と交換過程論』は6頁しか読めませんでした。勉強が足りませんね。

しかし、今日、プトンのタントラ史の本を頼んでしまいました。

娯楽小説も読みたいし、今週土曜日の大木ゼミのための予習復習もしたいし、いにしえの教えに関する歴史や原典も読みたいので、欲深なことであり、この業が欲望の根となっているのです。欲望ということで言うと、あれも欲しい、これも欲しい、と、この年になっても物欲が絶えることがありません。この欲望を焼きつくし、なくしてしまうなんてことが、たとえば最賃生活体験運動などでできるものなのでしょうか。かえってフラストレーションがたまり、試験の前に長編小説を読み始めたりしてきて自分の性分からすると、リバウンドが激しくなるばかりとも思えます。欲望とは、心の中の新型コロナウイルスに似たものでしょうか。いつかは、死よりもずっと前に、この欲望を生身の肉体の生の途上で途絶えさせることができるでしょうか。

わかりませんので、本日はこんなところで。