2月2日(木)豆と小娘には手が出るというエロティックなことわざもありますが、枯れている人には無縁です。

今週のお題「マメ」

二日目の交通費は、健康センターへの行きが200円これは中央線で大曽根から金山まで、そののち180円で中センターへ移動するのに金山から鶴舞まで中央線で行きそのあとは歩き、そして帰りは新栄から栄まで歩いて栄えから大曽根まで地下鉄で240円、交通費の小計は620円です。

朝はピュアな水200㏄と緑茶を150㏄で50円、昼は金山嘉門でセレクトランチにて鯖の塩焼きと赤魚の煮付け、味噌汁とご飯、ほうじ茶200㏄で990円、夕食はきつねうどん&親子どんぶり、ほうじ茶200㏄900円、本日の食費の小計は1,940円でした。

なお、愛知共済会に任意共済更新の掛け金49,500円を支払いましたが、12等分して、4,125円の計上としておきます。本日のトータル支出額は6,785円です。

帰りに寄った栄地下のジュンク堂書店で、前から買おうかと思っていたプルードン批判の『哲学の貧困』の新訳本と『ドイツイデオロギーの研究』を買おうかなと思いましたが、踏みとどまりました。

失われた時を求めて』は88頁、『後妻業』は30頁です。前者ではルグランダン氏の話すことが、おそらくこういう話をする人が実際はいないと思うものの、おもしろい。アナトール・フランスなどが出てくるし、けっこうこのようなものは楽しめると思えました。後者は公正証書遺言状の件がチラリと出てきたり、映画とは違った細かな描写がなかなかに参考になるなと思います。この小説のような人間が実際にいたり、このようなことは本当にあることだなと感じます。

今月も大変な物価高の波が押し寄せています。毎日が異変ですね。

本日はこんなところで。